レシピ
シーフードのごちそうマリネ

シーフードのごちそうマリネ
お鍋ひとつで、夏にぴったりのおもてなし料理が完成
材料をゆでたら、マリネ液であえるだけ。ひんやりと冷やせば、暑い日にぴったりのごちそうです。
<栄養価(1人分)> エネルギー……171kcal 塩分……1.2g
(4人分)
ヤリイカ | 200g | 胴は輪切り、足は食べやすい大きさに切る | ||
エビ(ブラックタイガーなど) | 12尾 | 殻をむき、背わたをとる | ||
玉ネギ | 1/2個 | 薄切り | ||
パプリカ(赤) | 1/2個 | 薄切り | ||
パプリカ(黄) | 1/2個 | 薄切り | ||
塩 | 小さじ1 | A | ||
砂糖 | 小さじ1/2 | |||
酒 | 大さじ1 | |||
スモークサーモン | 40g | 食べやすい大きさに切る | ||
パセリ | 適宜 | みじん切り |
■マリネ液
すし酢 | 大さじ2 | 混ぜる | ||
レモン汁 | 大さじ1 | |||
コショウ | 少々 | |||
オリーブ油 | 大さじ2 |
- 鍋に3カップ(600ml)の湯を沸かし、沸騰したらAの調味料を加え、イカをゆでる。
火が通ったら、網しゃくしなどで湯から引き上げる。
続いて、エビ、野菜(玉ネギ・パプリカ)の順にゆで、それぞれ湯から引き上げておく。 - 水気をよく切った1.の材料をボールに入れ、温かいうちにマリネ液を混ぜ合わせる。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1~2時間冷やす。 - 器に盛り付け、スモークサーモンを彩りよくのせ、パセリをふる。
ゆでるときの熱湯に調味料を入れておくと、食材に下味をつける効果があります。
また、同じ熱湯で野菜もゆでておくことで、シーフードの旨みを含ませることができ、甘みも増します。
野菜は歯ごたえを残したいので、さっと湯通しする程度で大丈夫です。
マリネ液は今回、手軽に使えるすし酢で作りましたが、ワインビネガーや砂糖、
塩などお好みの調味料を混ぜて作ってもいいですね。
◆トマトソースのパスタ+ビシソワーズ(冷たいジャガイモのスープ)
旬のトマトを使ったパスタで、β―カロテンをたっぷり補いましょう。
ビタミンCやカリウムが豊富なジャガイモと、カルシウムを多く含む牛乳を合わせた冷たいスープは、
食欲増進効果や夏バテ防止効果が期待できます。
動物性脂肪が気になる人は、仕上げの生クリームの代わりにオリーブ油を少量加えると、
さわやかなコクと香りが楽しめますよ。

料理とスタイリング こだまみえさん
管理栄養士・フードコーディネーター。
おいしい、やさしい、ヘルシーをコンセプトに料理を提案
「リビングおかやま」2014年8月9日号掲載